ホーム > ブログ テーマ「教育」
昨日は「冬至」でしたね。冬至は運が上向きに転じる日です。冬至にかぼちゃ、かぼちゃって中身が黄色いから食べるんです。ゆず湯にいれるゆずも黄色・・・魔よけの色なのです。甲陽の冷凍車も黄色( ´艸`)我が家はかぼちゃを食べました、これで風邪を引かないですね。ゆず湯にも入ったから、1年の厄払いもできました。ゆずの香りを鬼はきらいなんです。「ん」のつく食べ物もたくさん食べました、これで運がいっぱいくるくる、一陽来復!!
12月にはいりました。コロナ、コロナ、ニュースはコロナばかり。そんな中で、甲陽は少しずつお客様の荷物が回復して来ています。甲陽に!!と言ってくださるお客様、やはり大事です。いい仕事を全員でこれからも継続して、喜ばれる存在になっていきたいです。ありがたい、助かった、こういうふっとお客様からでる言葉は、とっても嬉しいです。一人ひとりがコロナ対策を遵守し、元気で年末まで頑張っていきたいです。
コロナ禍で業績が上がった会社とそうでない会社と明暗です。私の知人はコロナ禍でお店を閉めました。先は見えないということです。そんなときも腐らず、「どうにかなる」と希望を持って行動すれば、きっとコロナをバネにして道が開けてくると思っています。さて、甲陽物流ですが、こういう状況に関係なく社員は入れ替わります。彼等は資格仕事ですから、自分の考えに会わないと辞めていきます。大変強い立場です。だからと言って、機嫌をとってまで引き止めるつもりもありません。これはずっと貫いている方針です。お客様が喜ぶような配送、つまり気配りができる人、柔軟性のある人、挑戦して頑張れる人、苦言を呈されても素直になれる人、自分を自分で創造できる人材をこれからも増やしていきたいです。企業は人の集団だからです。安心安全を提供できる会社をこれからも続けていきたいです。
人間は
自分の心に
自分が
縛られる
もうすぐ、8月が終わります。こんな小さな会社にも、毎日ドラマがあります。
この夏に学んだこと・・・
① 人は感情でものを言うと、言った本人は内容を覚えていないことが多い。
② 自分のためにのみ働いていると、行き詰まる。
③ この小さな会社が好きだ!!という人が一番いいなぁ。やはり、ココかな。
過去を振り返らず、前を向いて進んでいこうと思う。
素敵な秋はもうそこに来ているのかな。楽しみにしたいです!
コロナのニュース一色。すごい数の感染というニュース・・・(-_-;)年間インフルエンザにかかる人がいるのと同じで、コロナもそういう扱いでみたら、どうなんでしょうか。病気になる体質の人が多いということでしょ?日ごろから、生活習慣を自分で見直し、健康診断の結果をみて、是正すればいいだけです。好きな生き方して、病気になったら、お医者さん、お願いします!、こんなだらしない実態のほうが問題です。国力が弱るばかりです。受け入れ態勢ができているとか、いないとか、自己管理もせず、頼るばかり。これがいまの現実です。病気になったら、罰金をとるくらいになれば、自分の健康に関心を持つのでは??甘い世の中が当たり前になって、将来どうなるのかな。健康保険なんてやめればいいのに。みなさんはどう思いますか?生まれたときから病気の人はほぼいませんよね。
毎日、毎日、いろいろなニュースがあるね。昨年働き方改革とか言って、年次有給休暇の取得、ちょっと前には、ストレスチェックの義務付け、健康診断も年に2度、数年後には、運送業界の残業時間の削減(80時間)、忘れるくらい改革?が進んでいます。甲陽はすべてクリアする方向で動いています。小さくてもきちんとした会社を作りたいからね。お客様に安心して使ってもらえるように、頑張っています。社員さんにも同じ気持ちです。環境を少しでもよくして、前向きに働いてほしいです。コロナのようなトラブルがあっても、われわれはテレワークができないのです。強く・明るく・元気に進んでいけるように、これからも頑張っていきたいです。
水無月という三角形の形をしたういろうの上に、甘く煮た小豆がのった生菓子です。平安時代に氷を口に入れて、暑さをしのいだそうです。三角形はその言われからとか。この水無月を夏越の祓にちなみ、京都を中心に食べる習慣があります。夏越の祓は厄除けの行事です。三角形は厄除けの形で、小豆は邪気を払う力があると信じられています。1年が半分過ぎたところで、この水無月を食べて、感謝と幸せを願いました。とらやさんに行くと、この時期に売られていますよ。ぜひ、お試しください!1年の折り返しです、新たな気持ちで残りの半分をスタートしましょう。
季節は最高な時期なのに、経済の方はどうも病気がち。コロナの猛威はだいぶ下火になってきたようだが、仕事の流れは悪く、病気です。どこの国もどこの会社も、光を求めて探りながらスローペースで耐えている感じがします。余力ってこんなときこそ大事な体力です。会社も人と同じように、体力があれば病気にかからないけど、体力がなければ消えていくのでしょう。何事も永遠はないので、この時期だからこそ体力増進して強くなっていきたいです。元気が一番!!
新年度スタートと言いたいけれど、運休便が多く、寂しい日々です。世界全体に問題を起こした中国のトップはなぜ、謝罪をしないのでしょうか。本当のことを全世界の人々に伝え、謝るべきだと思う。あげく、原因を他国にむけたり、おかしな状況です。日ごろの嘘も含め謝罪すべきだと思うのは、私だけでしょうか。今後のことも考えて、いまがその時期だと思いますね。甲陽物流は全員がコロナに負けないで頑張っています。人々の小さな幸せをもぎ取る人には、幸せになる資格はないでしょう。