ホーム > ブログ テーマ「倉庫管理」
甲陽物流のホームページをご覧のみなさんこんにちわ!
甲陽物流のホームページをご覧のみなさんこんにちわ!
甲陽物流のホームページをご覧のみなさんこんにちわ!
まだ6月だというのに連日夏のような暑さが続いていますが、
そんななかでも第2物流センターではペンキ塗りをしたので
今回はそれを紹介したいと思います。
敷地内外のトラック停止線が薄くなってしまいほぼ見えない状況で
乗務員さんからの要望もあり、停止線を新しく塗りなおしました。
暑い中大変でしたが、白くきれいな線が塗り終わるとやはり気持ちが良いですね!
(秦野第2物流センター)
秦野倉庫部門では第2物流センター・平沢倉庫と人員が分かれ作業していますが、
作業自体は全く別の作業をしています。
「こっちの倉庫の作業は出来るけど
あっちの倉庫の作業は分からない」なんてことも・・・・・・。
やはり同じ倉庫部門として全員が同じ作業を出来るようになるのがベストです。
そこで作業共有を図る為に定期的に第2物流センターから人員交代で平沢倉庫に作業研修に行くようにしています。
全く初めての人もいるので慣れるまで時間が掛かりますが、少しずつ習得してほしいところです。
(第2物流センター)
4月となり新年度を迎えました。
秦野第2物流センターでは新たに部門目標を
掲げ前年度以上の品質向上・顧客満足を目指して従業員全員で全力で取り組んでいきますので
甲陽物流のホームページをご覧のみなさん
宜しくお願い致します。
(秦野第2物流センター)
甲陽物流のホームページをご覧のみなさんこんにちわ!
今回は新たに入社した片柳さんを紹介したいと思います!
※実際は1月入社なので紹介が遅くなってしまいましたが・・・。
倉庫経験何十年ということで非常に経験が豊富ですが、それに驕らず謙虚に
現在一生懸命に作業を習得中です!
勿論、フォークリフトの経験も豊富ですが、写真のように一回一回降りて荷物の
接触確認をするところは流石です!
そんな片柳さんを宜しくお願いします!
(秦野第2物流センター)
甲陽物流のホームページをご覧のみなさんこんにちわ!
入荷量の多さに怠けて乱雑気味?に在庫してしまっていた2階の荷物を
今回整理してみました!
すると意外とスペースが空けられるものですね!
更にすると「荷物を預かってほしい」なんて話がきて・・・・・預かりました!
コロナ過の影響で製品の置き場所に困っているお客様もいるようで
お役にたててなによりです!
やっぱり倉庫でも何でも常にきれいにしておくのが良いですね!
(秦野第2物流センター)