甲陽物流社長のブログ 同期の桜

ブログ記事検索
  • このブログについて
  • 最新記事一覧
  • 月別記事一覧
  • カテゴリー 一覧
Instagram みんなの活動

ブログトップ > 常陸丸

常陸丸

今年から、6月は祝日のない唯一の月となりました。しかし、6月15日は、常陸丸殉難者慰霊の日として、日本国民が慰霊しなければならない日となっています。

日露戦争時、1904年(明治37年)、運送船である常陸丸は、陸軍将兵1055名、馬320頭、武器弾薬を積んで宇品(広島県)から朝鮮、満州へ佐渡丸と出航します。

ロシア、ウラジオストック艦隊は日本から大陸へ向かう輸送船団を襲い日本の輸送を絶とうとしていました。 艦隊3隻(ロシア、リユーリク、グロモボイ)を日本海を南下させていた。

常陸丸は濃霧の中、玄界灘沖でウラジオストック艦隊3隻に捕捉されます。グロモボイが常陸丸に対して砲撃を開始します。常陸丸は小銃で応戦しますが、運送船のためそれ以上の攻撃は出来ません。凄まじく、執拗なまでの攻撃に甲板は味方の屍で埋め尽くされはじめます。

最期と見た輸送指揮官の須知中佐は軍旗を焼き、笑顔で割腹します。続いて大隊長の山縣少佐以下は万歳を三唱し割腹または小銃で自決します。乗組員たちの行動は大日本帝国軍人として立派な最期でした。 (これが平成の現在でも称賛されている理由だと思う。)

現在は靖国神社境内に常陸丸殉難記念碑が建てられています。 15日、記念碑の前で慰霊祭が行われています。