甲陽物流社長のブログ 同期の桜

ブログ記事検索
  • このブログについて
  • 最新記事一覧
  • 月別記事一覧
  • カテゴリー 一覧
Instagram みんなの活動

民族分断工作

本年は沖縄県祖国復帰44周年になります。5月15日は、祖国復帰記念日です。皆さんでお祝いしましょう。

ところが、とんでもない謀略が水面下で仕掛けられています。国連の複数の人権関連委員会から日本政府に対して 「琉球・沖縄の人々を先住民族(マイノリテイー)と公式に認め文化や言語を保護すべき」

との勧告が何度も出されて来た。この勧告は沖縄県民の要請によって行われたわけではない。沖縄県民が先住民族などとは、沖縄県民だけでなく日本人だれもが認めていない。今まで聞いたことがない話です。現在は科学的にも日本人であることが証明されている。

日本民族分断、沖縄独立で喜ぶ国は中国しかありません。中国共産党の意を受けた日本国内の反

 日団体が国連に働きかけた結果です。 この動きはマスコミにより、完全に隠蔽されてきたため、ほとんどの日本国民も当の沖縄県民も全く知らされていなかった。

この事実と危険性に気が付いた有志(国会議員、地方議会議員をはじめとする国民)が、「国連の先住民族勧告」を撤回する運動を進めています。

地震

熊本の地震では大きな被害が出ています。当社は通常九州方面へは運行していません。仕事上多少の影響はありますが、大きな影響はありません。(豊田便の荷量が減ったくらい。 今のところ。)

また、避けられない事象(天災)が熊本で起きた、という思いです。

新聞で、ある人が、 ''智の蓄積のある年寄りまでが 「まさか熊本がこんなことになるとは思いもしませんでした」など言う。どこにでも、どんなことでも起こり得るのが人生なのに。 ''と書いていました。

辛口ですが、たしかにその通りです。日本中、いつ、どこでも、起きる可能性はあるのだから。

ここ(秦野)で、同様の大地震が起きた時、私は、「いつ、どこで起きてもおかしくない大地震が今日ここで起きたのですね。これも運命です。」 と言えるでしょうか。

秦野の桜はほとんど散りました。海外から日本の桜を見にやって来る観光客が増えているそうです。(シナ人の花見ツアー) シナ人、欧米人(白人)は満開に咲いた桜を好みます。 しかし多くの日本人は、満開よりも散りぎわの桜を見るのが好きなのです。私はすべて散ってしまった桜の木を見るのが好きです。今日も、路面に散った桜を踏みしめてきました。 散り際の美しさ、潔さは外国人にはわかりません。

4月、値上げ

4月、新年度になり値上がりしたものがあります。リンガーハットの長崎ちゃんぽん、皿うどんも関西・中京エリアにおいて40円、20円程度値上がりしました。 1日、NHKの朝6時台のニュースで報道していました。食塩やガリガリ君の値上げは他の局でも報道していました。ちゃんぽんの値上げを報道したのはNHKだけです。(たぶん) 国民食になりつつあります。 私はガリガリ君は食べたことはないし、ちゃんぽんは、関西・中京エリアなので、あまり影響はないです。

影響あるのは首都高の値上げくらいでしょうか。

違法操業

春、彼岸入りしたので暖かくなる日が増えてきました。桜の開花も昨年に比べると早いようです。

15日、アルゼンチンの沿岸警備隊が中国の大型漁船(船名、魯煙遠魚10)を沈没させました。南大西洋の排他的経済水域(EEZ)内で違法操業していたのだから、沈められても仕方ありません。(日本も見習いたい。) 写真で見るかぎり、こんなボロい漁船で地球の裏側まで来てイカでもとっていたのでしょうか。 無法国家だから何でもあり、とれる物は何でもとる精神はたいしたものです。約30人の乗組員は救助されて身柄を拘束されています。また、違法操業はやってない、と言い張るのでしょうか。

JR東海

最高裁で、JR東海の逆転敗訴が決まりました。家族には賠償責任なしと言うことです。私はこの事故を聞いた時から、家族の監督責任はあるかもしれないが、賠償責任なんか無いと思っていました。(他に死傷者が出た事故ではない。 何らかの理由で電車が止まることは よくある。) そもそも、これを訴訟にして賠償金を取ろうとする、JR東海のケチな考えにあきれました。 日本人として、やってはならない恥ずべき行為です。弱いものいじめの典型です。  毎日のように、駅ホームの人身事故で電車は止まっていますが、 この賠償金をいくら払ったという話は聞いたことがありません。

今回の件で、この会社(新幹線がなければ、黒字を出せない会社。)が、ますます嫌いになりました。

八王子BP

昨年10月31日(0時)から八王子バイパスが無料になっています。昭和60年10月31日に開通し、平成27年(昭和90年)10月31日で 30年経ったので無料になったそうです。 私は無料になってから通っていません。 このバイパスができる前は御殿山から 20号まで16号が渋滞していた。(JR横浜線の踏切もあった。今は高架。) 遠い狭山だった。 30年以上経っても 無料になっていないバイパス(西湘)もあります。 何が違うのでしょうか。

北方領土の日

昨日 2月7日は北方領土の日でした。 「そこは日本なのに。今、日本人が住むことができない場所。 ほら、こんなに近いのに ・・・・・。 北方領土は日本の領土です。」 これは政府公報のCMです。あまり大きく報道されないので、ほとんどの人は知らない。ほんとに近い、国後島までわずか 16kmです。(目の前です。)

先般、ロシアの外相が、「日露平和条約締結と領土問題の解決は同じ意味ではない。」と発言した。またしても、歴史を歪曲し偽りの既成事実を作ろうとしている。 1993年日ロ首脳会談の時に出された 「東京宣言」の中に、「北方四島の帰属問題を解決して平和条約を早期に締結する。」と明記されている。(ロシアも分かっているはず、)  周辺国は無法者ばかりです。平和条約など必要ないでしょう。

速度規制

1月15日の軽井沢、バス事故はひどい事故でした。あんな何十年も経った古いバス(ベトナムでも走っていないような、)に何十人も人の命を乗せて走ることはおかしい。異常です。日本は先進国なのだから、もっと新しい、程度のいいバスを使わせるべきです。(法がそうなっていない。)  安ければいいと言うものではない。

また、大型バスの速度規制は甘すぎる。 大型トラックは、高速道、法定速度 80kmであり、スピードリミッターが付いて、機械的に 90km超は出なくなっている。 大型バスは、高速道、法定速度 100kmで、スピードリミッターは付いてないので、120km、130km出せてしまう。 それで追越車線をぶっ飛んでいきます。本来、荷物を運ぶトラックより、人を乗せるバスの方がきびしくあって当然です。(法がそうなってない。) 大型トラックと同様にすべきです。

また、乗用車も、日本国内には 100km超で走れる道路は無いのだから、110kmでスピードリミッターを付けるべきです。

 

歴史戦

前回ブログにも書いた、宮崎県、平和台公園の八紘一宇の塔(八紘之基柱・あめつちのもとはしら)に対して、中国共産党から理不尽な要求がありました。塔の礎石が日本の侵略戦争により略奪されたものとして知事宛に礎石の返還を求めてきたそうです。礎石の返還とともに、「八紘一宇」の文字を削ることや、礎石が日本により略奪されたという由来を掲示することを要求してきた。来訪者は南京市の「南京民間抗日戦争博物館」の館長や中国人8名を含む12名です。宮崎県側は要求を断固拒否しました。

まったくの言いがかりであり、具体的な証拠となるものは何ひとつありません。

中国が仕掛ける歴史戦が地方自治体にも及んできたということです。

前の10件11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21